どくだみ茶の驚きべき効果と副作用に注意!!ニキビに効能がある裏ワザ!?
どくだみ茶は、健康にいい!!といいますが、具体的に何にいいか知ってますか?
そのような人に、どくだみ茶は何に効果があるのか、効くのか、その効果的な飲む量や使い方をお伝えします。
そして、どくだみ茶が、ニキビに、さらに効能を発揮する方法など、どくだみ茶のウレシイ効果や心配な副作用についてもお伝えします。
では、どくだみ茶の成分の秘密についても迫りますー。
Sponsored Links
どくだみ茶とは?
まず、どくだみ茶とは、「どくだみ」という草を煎じて、それをお湯で抽出したものです。
そのどくだみ茶の「どくだみ」の草は、日本中のどこでも生息する多年草で、独特の薬臭いような臭いがする野草です。
普通に、家の庭先などにも生えていたりします。(うちの庭にも知らないうちに生えていました(^^
そして、どくだみは、小さいかわいらしい白い花を咲かせます。
どくだみの画像です↓

このどくだみは、昔から薬草として、有名なんです。
どくだみを煎じて作ったどくだみ茶は、10を超えるほどの効果があり、どくだみには、「十薬」という別名があるほどさまざまな効果があるんです。
どくだみ茶の効果
どくだみ茶は、「十薬」という別名があるほど、さまざまな効果がありますが、具体的に、どくだみ茶を飲むと、何に効果があるのか、以下にあげます。
などなど
以上、さまざな効果があります。
(「十薬」なんてもんではありませんね。スゴイ効果の数々です。(^^)
どくだみ茶、飲むなら、安心安全な日本国産、無農薬はコレです!!詳しくはこちら↓

なぜ、どくだみ茶は、さまざまな効果があるのか?
それには、どくだみ茶の成分に秘密があります。
どくだみ茶には、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、亜鉛などの豊富なミネラル分と天然の抗酸化物質、フラボノイドであるクエルチトリン、イソクエルチトリン、デカノイルアセトアルデヒドなどが含まれているからです。
カリウムは、血圧を安定させたり、骨粗鬆予防になります。
カルシウムは、骨の形成や体内酵素を活性化させます。
鉄は、貧血予防、疲労軽減。
マンガンは、抗酸化物質の酵素に作用。
亜鉛は、新しい細胞をつくる作用。
クエルチトリンは、毛細血管を強化したり、血圧低下、利尿作用、便秘解消に作用します。
イソクエルチトリンは、通称血液サラサラ効果があり、毛細血管を強化したりする作用があります。
デカノイルアセトアルデヒドは、強力な殺菌作用、強力な抗菌作用があります。
どくだみ茶のその数々の成分が、さまざまな効果を生んでいるのです。
ちなみに、アトピー性皮膚炎や美肌効果、シミ改善・ニキビ改善など肌の改善に関する効果があるのですが、これは、利尿効果や便秘解消などの体質改善から得られる副産物です。
それで、むくみがとれて、血液循環がよくなり、肌に効果があるのです。
さらに、体内の毒素や老廃物を体外に排出するために、デトックス効果もあるのです。
Sponsored Links
そして、実は、お風呂にどくだみを入れると、冷え症や肌に関する悩み、生理痛軽減、生理不順の改善に、さらに効果的なんです。

お風呂にどくだみ茶を入れることにより、心身がリラックスし、血液の流れがよくなり、新陳代謝がより高まり、皮脂分泌もより活発になります。
その効果で、血液循環の改善、消炎作用、保温効果が高くなるからんです。
だから、傷痕が残りにくく、ニキビ改善にも、高い効果を発揮するのです。
実は、「どくだみの入浴剤」があるのですが、コレは便利です!!
安心・安全の無添加、無着色、無香料!!詳しくはこちら↓
![]() 小川生薬のどくだみのお風呂 25g×10袋/小川生薬/入浴剤 和風/税抜1900円以上送料無料小川生薬… |
どくだみ茶の副作用
どくだみ茶には、さまざまな効果がありますが、そのような効果があるのなら、薬みたいなので、副作用はないか心配です。
どくだみは、薬草ですからね。
市販されている薬でも、絶対に副作用があります。
あとあと飲んで、変な副作用出て、後悔したくありませんよね。
そこで、どくだみ茶の副作用なのですが、まず、どくだみ茶は、カフェインを含まないので、安心して、子供や妊婦さん、授乳中のお母さんも飲むことができます。
嬉しいですね(^^
ただ、どくだみ茶の副作用は、以下の人は注意が必要です。
その理由は、どくだみ茶の効果として、便秘の人には、実に効果的なのですが、お腹がゆるい人は、なおさらゆるくなってしまうのです。
もともとお腹がゆるい人が、どくだみ茶を飲み過ぎると、下痢を起こしてしまいます。
そして、どくだみ茶には、ミネラル成分のカリウムが多く含まれています。
腎機能が低下している人が、このカリウムを多く摂取すると、余分なカリウムが、腎で濾過されて、尿から排泄されるべきカリウムが、尿として排泄されず、体内にたまってしまうのです。
そういう理由で、高カリウム血症を引き起こす可能性があり、最悪の場合は、命の危険があります。
ただ、どくだみ茶を健康な人が飲むのには、カフェインを含まないので、子供や妊婦さん、授乳中のお母さんにも安心して飲むことができます。
ただ、体質に合わない場合は、飲むのを止めてください。
どんな食べ物もそうですが、体質に合わない食べ物はあるものです。
また、どくだみ茶の1日の摂取量、飲む量の目安ですが
1~2リットル程度です。
これをこまめに飲むことがおすすめです。
まとめ
どくだみ茶の副作用に注意さえすれば、多くの人は、どくだみ茶は、「十薬」になります。
健康や美容などにさまざまな効果があるので、毎日の飲み物をどくだみ茶に変えることによって、あなたの体調が知らないうちに、よくなるなんてことは、実に嬉しいですよね(^^
あなたも、どくだみ茶、どくだみ入浴剤を試してみて、ぜひ健康な体、美しい肌を手に入れてください。
どくだみ茶、飲むなら、安心安全な日本国産、無農薬はコレです!!詳しくはこちら↓
国産を中心に自然栽培、契約栽培にて飲みやすい手作り健康茶を販売しています。【送料無料】 ≪…
便利な「どくだみの入浴剤」安心の無添加、無着色、無香料!!詳しくはこちら↓
ドクダミ どくだみ 100%使用どくだみのお風呂250g(10包)【当日発送可】
Sponsored Links
最近のコメント