黙祷の仕方|本当の意味と時間とは?正しいやり方、間違ったやり方

黙祷の仕方 意味と時間とやり方
黙祷

東日本大震災のあと、さまざなまところで「黙祷」をする光景がよく見られるようになりました。

ただ黙祷の正しいやり方や意味を知っていますか?

そこで、黙祷の仕方、その意味や時間などについて、お伝えします。


Sponsored Links



黙祷の正しい仕方と本当の意味とは?


「黙祷(もくとう)」とは、無言で神や死者の霊に、心の中で祈りをささげることです。



黙祷は、


「黙」→ だまる

「祷」→ 祈る


ということなので、黙って祈ることなのです。



黙祷の正しいやり方


  • 黙って、声を出さない

  • 動かない





ことです。



ですから、決して目は閉じなくてもいいですし、手を合わせる必要もありません



黙祷の意味はというと、あなたの心を冷静にして、黙って祈りをささげることです。



その祈りが、亡くなった人に伝わる伝わらないにかかわらずに、あなたの気持ちをささげるものなんです。



黙祷は、 神や死者との会話をすることなのです。


したがって、人それぞれ、以下のように、さまざまあるということです。



  • 死者に対して、安らかに休めるように祈ること

  • 日々の暮らしの状況の報告をする

  • 願いをかなえたいことを言う

  • 思ったことを伝える




などいろいろあるのです。



以外かもしれませんが、

死者への鎮魂の意味だけではないのです。



黙祷は、実にさまざまなのです。


無言で行われることから

自分の気持ちを見つめ直して考えを整理することでもあるのです。


とにかく神や死者との会話ということです。

Sponsored Links


黙祷の正しい時間は?

黙祷
そして、黙祷の時間なのですが、

1分です。


実は、難しいことなのですが、きちんとした決まりはありません。


ただ、例として、大体1分です。


それは、広島や長崎の平和式典や、終戦記念日の式典阪神や中越の震災の追悼式典でも、1分間の黙祷がされているからです。



だから、黙祷の時間は、1分でいいのです。



また、意外なのですが、黙祷は、仏教・神教・キリスト教などさまざまな宗教に関係なく祈ることができるので、よく用いられているんですよ。



まとめ



黙祷はどうすればいいのか、どうゆう意味があるのか? 正しいやり方はあるのか?と思ったりします。

特別、学校などで習ったりしませんからね。


黙祷は、黙って祈ることで、黙って、声を出さないで動かないでやることです。

したがって、目は閉じなくてもいいですし、手を合わせる必要もありません。


そして、黙祷の時間は、1分です。



黙祷は、神や死者との会話で、無言であなたの気持ちを祈りをささげることです。


そして、黙祷は、無言で行われることから、自分の気持ちを見つめ直して、考えを整理することでもあるのです。



震災の影響から、黙祷をする場面が多いですが、黙祷の本当の意味や目的を知った上で、きちんと神や死者への思いや祈りをささげたいものですよね。

Sponsored Links

こんな記事も読まれています





3 Responses to “黙祷の仕方|本当の意味と時間とは?正しいやり方、間違ったやり方”

  1. 北木 つね より:

    頭を深々と下げている方がおられますが、また頭をちょっと下げてる方もいます。特に決まりはないと言うことがわかりました。

  2. 安らぎ より:

    雑念が入らぬように集中して御霊と向かい合う。
    目を閉じるかどうかは問わないが、やや頭を垂れて目を閉じたほうが集中しやすい。
    祈りの気持ちでするのですから、決して目をキョロキョロ動かさないように。

    • makotti より:

      安らぎさん、コメントありがとうございます。
      「御霊と向かい合う」気持ち。これが大切ですね。

コメントをどうぞ

サブコンテンツ

このページの先頭へ