川越氷川神社の秘密!おすすめの参拝とお守り、お土産、スイーツも!!
川越氷川神社 おすすめの参拝とお守り、お土産、スイーツ
都心から電車で約30分、恋人との縁はもちろん、仕事や友達との縁結びのパワースポットとして、縁結びの神社として有名な『川越氷川神社』。
初詣や厄除けでも人気な神社ですが、川越氷川神社がなぜパワースポットで人気なのか?その理由とは?
そして、おすすめの注目の最大限パワーをいただく参拝方法やパワーをいただき運気をあげるおすすめのお守りやありがたい食事、スイーツ、お土産などもお伝えします。
良い縁に恵まれたいあなたにおすすめです(^^
それでは、見ていきましょう(^^
Sponsored Links
川越氷川神社がなぜパワースポットで人気なのか?その理由とは?
「川越氷川神社とは何?どこにあるの?」「どうやって行けばいいのの?アクセス?駐車場は?」など、お得な情報をまだ見ていない人はこちらをご覧ください↓
『川越・氷川神社とは?大人気のパワースポットの秘密!アクセス方法と駐車場は?』
川越氷川神社が、パワースポットで、縁結び、初詣や厄除けで人気の理由は、以下の4つの秘密のポイントがあるからです。
まずは、川越氷川神社のことをざっと見てみましょう!この動画はナレーション付きでわかりやすく説明してくれてます。
行く前には、参考になりますので、ぜひ見てみてください。↓
では、それぞれのパワースポットの秘密のポイントをお伝えしていきましょう。
願いが満ち溢れる「絵馬トンネル」
川越氷川神社の本殿脇に沿って、「絵馬トンネル」といわれる絵馬参道があります。その「絵馬トンネル」の動画がこれです。(13秒)↓
絵馬の数が、すごいです。
絵馬の数は、なんと3万個を超えるともいわれています。
最近、女性に、縁結び絵馬が大人気になり、全国各地から願いが寄せられて、そのようになったといいます。
そして、「絵馬トンネル」は、L字型になっていて、一般的に、絵馬をかける場所は違い、画像のように、トンネル型になっているのです。
この「絵馬トンネル」をくぐって通ると、願いが叶うパワーがアップするといわれ、秘かに人気となっているのです。
夕方からはライトアップされ、とても神秘的な空間となりますので、暗くなった「絵馬トンネル」も幻想的でこの時間帯もおすすめです。
ぜひ、立ち寄りましょう!
2本の「御神木」のパワー
川越氷川神社の本殿裏手に2本のまっすぐに伸びた大きなケヤキが御神木があります。この御神木は、樹齢600年を超えるといわれ、まるで仲のいい夫婦みたいにどっしりと立っています。
「御神木」はこんな感じです(42秒)↓
実は、ここがパワースポットポイント。
パワーをいただく方法は、動画のように、御神木の周りを歩くことができるので、2本の御神木を8の字を描くように歩くとパワーをいっぱい頂くことができます。
8という字は、永遠、無限大、勝利を意味する数字です。
そして、御神木に触れることをしてください。
なんだか不思議なエネルギーを頂いた気分になりました。(くれぐれもやさしく触るだけにしてください。木を傷つけないようにしてくださいね。)
ぜひ、ここも立ち寄りましょう!
「祓い川」(はらいかわ)
川越氷川神社の鳥居から境内に入ると、すぐ左の方、本殿の前に湧水の御神水が流れる小さな「祓い川」があります。「祓い川」とはこんな川です(6秒)↓
ここでは、その「祓い川」では、なんと「人形(ひとがた)流し」というお祓いができるのです。
「人形流し」はこんな感じです(11秒)↓
そのお祓いのやり方ですが、まず白い紙製の人形(ひとがた)が置いてあるので、それを100円で奉納し、そこに、名前と生年月日を記入、3回息を吹きかけて、その人形で、あなたの体の心身の汚れを拭き取ります。
そして、いよいよ「祓い川」に流すのですが、このとき、「祓えたまえ、清めたまえ」と心の中で唱えながら、「祓い川」にそっと流します。
これが「祓い川」でのお祓いのやり方です。
これで、厄払いでき、心身が軽くなります。(^^
また、さらに、ここで、身体の疲れも落とすことができるといいます。
健康な身体でなければ、良い縁も舞い込んできませんからね。
ここで、パワースポットポイント!
実は、ここで、さらにパワーをいただくことができるんです!
それは、その「祓い川」御神水を頂くのです。
ただし注意ですが、煮沸して御神水を飲んでください。
(菌がいる場合があるため、お腹を壊したりすることがありますので煮沸して殺菌してから飲みます)
川越氷川神社の地下水脈からくみ上げているため、貴重な自然の力と、神社のパワーを御神水から頂くことができるのです!
しかし、まだまだ御神水のご利益を得ることができます。
それは、その御神水を持ち帰り、スプレーボトルで、部屋に撒くと清めることができます。
そして、さらに、顔や体にかけても、運気がアップします!
注意は、御神水はすぐに痛むので、早めにその日のうちにお使いいただくことをおすすめします。
Sponsored Links
■最強のパワーの縁結びお守り「縁結び玉」
これが、川越氷川神社の最強のパワースポットアイテム縁結びお守り「縁結び玉」です。
「縁結び玉」の動画(4秒)↓
この「縁結び玉」は、その昔、川越氷川神社の小石を拾って帰ると良縁に恵まれるという言い伝えがあり、玉巫女さんが、毎朝、石をひとつひとつ丁寧に麻で包み、手作りで作っていて、神職がお祓いし、お配りするようになりました。
この「縁結び玉」は、スゴイ大人気で早朝から並んで手に入れる人も数多くいます。
実は、この「縁結び玉」。
1日 先着 20個 限定!
朝8時から無料でお配りしているのです!
だから、ご利益をいただきたいと思う人が多くて、実はなかなか手に入りにくいものなんです。
ですから、「縁結び玉」を手に入れるためには、朝早くから並んで手に入れることになるのです。
では、どのくらいの時間から並べばいいのか?
それは、ズバリ以下の時間がおすすめです!
- 平日は、7:30頃
- 休日は、5:00前
平日は、並ぶ人は比較的少ないのですが、さすがに休日は多くの人が良縁などを求めてやって来ます。
休日5:00過ぎに川越氷川神社に行くと、すでに10~15人くらいの人が並んでいるということもあるようです。
せっかく川越氷川神社に行くなら、ぜひ「縁結び玉」を手に入れたいものです。
(実は、これで、良いご縁がありました(^^)
ただ、ここで「縁結び玉」を手に入れることができなかった人は、落ち込まないでください。
「縁結び玉」の他にも、強力なパワースポットアイテムがあります。
それが、「よりそい守り」です。
可愛い小箱に入った、お守りで、その形は、男女が仲良く寄り添う姿を表現しているといいます。
「よりそい守り」はキーホルダーがついているので、携帯やスマホ、カバンなど、身近な物につけてご利益を頂くことができます。
■川越氷川神社で参拝後の食事、お土産
最後に、川越氷川神社で参拝を済ませたあとは、この場所でも運を引き寄せましょう!「氷川会館」の「むすびcafe」
※残念ながら、氷川会館の建替工事に伴い、むすびcaféは、令和2年8月10日(月・祝)をもって閉店しました。
なぜかというと、むすびcafeで出されているお料理やお菓子は、なんと食材を神前にお供えしてから作っているのです。
これは、御利益をさらに頂けるわけです。すごいでしょ!
こんな感じで、「むすびcafe」では食材をお祓いして、おしゃれなどこか神聖な感じのするシンプルな店内でお食事を頂きます↓
ですから、ここ「むすびcafe」は、絶対はずせません!

それは、「むすびロール」です!
これはぜひ食べていただきたいです!
その理由は、ロールケーキの「渦巻き」には、「外側から内側へたどるほど近づく」という、幸福になると意味があり、幸せを引き寄せるスィーツとして有名だからです。
また、この「氷川会館」は結婚式場でもあり、ここで挙式をすると、赤い糸で、新郎新婦を結ぶ儀式がされるといいます。
(※氷川会館は令和2年8月から令和4年末まで建替工事のため一時閉館しています。公式ホームページよりご確認ください。)
通常の式にはこんなことがおこなわれるんですよ(^^
一度はぜひ見てみてください↓
良縁があったら、「ぜひここで挙式もしたい!」と思うかもしれませんね(^^
さいごに
川越氷川神社について、いかがだったでしょうか。ぜひ行きたい!と思った人も多いのではないでしょうか?
川越氷川神社に行くだけでも、とても多くのパワーを頂き、とても幸福な気分にひたれるそんな場所だと思います。
そして、結婚式も行われる幸運が満ち溢れた神社です。
土日に行けば、綺麗な花嫁さんも見れて、幸せを分けていただけそうです。
また、限定のお守りを手に入れたいものですが、限定のお守りが手にできなくても、川越氷川神社には、他にもご利益のある多くのお守りやお土産が売っていますので、こっそり巫女さんに聞きますと丁寧に教えてくれますよ(^^
行ったことがない人はぜひ一度、縁結び、初詣、厄除け、などなど幸運をあやかりにパワースポットの『川越氷川神社』に行ってみてはいかがでしょうか。
あなたも幸せになれる!かもよ(どこかで聞いたフレーズですみません…(^^;
Sponsored Links
最近のコメント